先日11月8日(土)に私たち自転車部員は広島県中央森林公園サイクルロードコースで実業団チームの選手と強化練習を行いました。
1周12kmのサイクルロードコースを男子10周、女子8周を走りきりました。
選手たちも1日という短い時 間を有意義に過ごせました。
これからの冬の寒さに負けず部員一同頑張っていきます。
1月農業科農場アラカルト
平成26年12月農業科農場アラカルト
11月農業科農場アラカルト 収穫の秋・実りの秋
10月農業科農場アラカルト
今週末は <第20回記念> 興陽高校制作展です!
昭和54年度から開催されている興陽高校制作展も今年で20回を迎えます。
それぞれの専門科のとりくみをさらにパワーup!
日々の準備に追われ大忙しの毎日です。
このたび、20回記念を迎え、先着100名様に手作りの記念品をプレゼント致します。
お誘いあわせの上、ご来園ください。
ーイベントの一部をご紹介ー
*人気のガーデン喫茶&焼き菓子販売のご案内*
●ガーデン喫茶 (家政科:3年2組食物科学類型=40名)
店名:EMIFUL GARDEN(笑顔あふれる庭)
MENU:赤米マドレーヌ(新商品)
KOYO産の赤米(赤米:米粉)を使ってマドレーヌを作ってみました。
飲み物(レモンティー・ミルクティー・コーヒー・オレンジジュース)と
手作りのお菓子でイギリス庭園ならではの楽しい一時をお過ごしください。
飲み物とセットで200円
*単品は100円
<開店は10時30分です。>
●焼き菓子販売 <家政科2年生(フード)=38名>
~MENU~
スクエアクッキー・抹茶のスノーボール ・マーブルクッキー・
バターサブレ・黒糖きなこサブレ
単品すべて100円です。
<家政科2年生(調理)=20名>
・ミルクティーのシフォンケーキ=200円
・リンツアー・トルテ=100円(1個)
・フィナンシェ(プレーン&コーヒー各1個で1袋)=100円
*上記焼き菓子材料はすべてKOYOの産みたて卵と米粉を使っています。
いつも長蛇の列です。開店は10時30分。お早目にどうぞ!!
~その他のイベントの紹介~
・ファッションショー AM10:50~ ・ PM13:30~
・キッズコーナー
・展示
食物展示 (シュガーデコレーション)
被服展示 (ピンワーク)
・フラワーアレンジメント教室 先着40名様
・農産物販売
専門科(5科)の特色ある催し会場でお楽しみください。
9月農業科農場アラカルト
種まきの機械を使い“ナタネ”の種を「プラグトレイ」にまきました。
来年の春が楽しみです。
水田にまだ“ヒエ”が残っています。来年のために刈り取っています。
畜産部に新しく“洗卵室”ができました。新鮮で清潔な卵をパックに詰めています。
今日も一日、水田で雑草と害虫を食べ、鶏小屋に帰ってきました。
アヒルさん、アイガモさん、お疲れ様でした!
台湾修学旅行 第4日目
本日は龍山寺、蒋介石を偲ぶために作られた中正記念堂、総督府を見学した後、
免税店で買い物をしました。
台湾最後の食事は飲茶料理で小籠包などを頂ました。
今は搭乗手続きを済ませ、飛行機を待っているところです。
写真は、昨日訪れた九份です。
北海道修学旅行 第4日目
北海道修学旅行も、最終日となりました。
午前中は、クラス毎に工場見学や小樽散策、午後、岡山に向けて帰ります。
雨の報道でご心配をお掛けしましたが、
行程を終えようとしています。
北海道修学旅行 第3日目
3日目は、
札幌市は未明の大雨で特別警報が発表される状況となり、
班別研修が出来るか心配されました。
しかし、天気が回復し、再打合せの後、班別研修に出発しました。
ご心配をお掛けしましたが、
大通り公園テレビ塔