3月5日、興陽高校硬式野球部の部員20名が、六区保育園を訪問し、ティーボールの指導を行いました。これは、野球の魅力発信のための活動です。保育園の子供たちは、高校生の指導を受けながら、ボールを投げたり打ったりと元気いっぱいでした。
説明 ティーボールとは、野球やソフトボールに似た屋外球技。 ニュースポーツのひとつで、1988年に国際野球連盟と国際ソフトボール連盟が協力して考案したピッチャーのいない球技である。
3月5日、興陽高校硬式野球部の部員20名が、六区保育園を訪問し、ティーボールの指導を行いました。これは、野球の魅力発信のための活動です。保育園の子供たちは、高校生の指導を受けながら、ボールを投げたり打ったりと元気いっぱいでした。
夏の甲子園目指して、硬式野球部と吹奏楽部が応援練習を行っています。
この一体感が最高な時間です。
7月13日(水)にマスカットスタジアムで開会式が行われました。
興陽高校野球部は14日(木)9:00~倉敷マスカットスタジアムで吉備高原学園高校と対戦します。
気持ちを一つに精一杯頑張ります!応援よろしくお願いします!
勝利に向けて・・・
昨年の大会の様子
7月14日に開幕した夏の高校野球岡山県大会。
我が興陽高校は15日(金)に笠岡工業高校と対戦。
興陽5-4笠岡工で勝利し、2回戦へとコマを進めました。
2回戦目は7月18日(日) 美咲町営野球場にて11:30から
御津高校と津山商業高校の勝者との対戦となります。
野球部マネージャーの2人。
右側の千羽鶴は1回戦の対戦相手、笠岡工業高校から
「勝ち進んでください!」と託されました。
7月15日開催 第91回全国高校野球選手権岡山大会
興陽高校野球部は初戦 18日(土)9:00からマスカットスタジアムにて
おかやま山陽高校と対戦します。
56校が参加して開幕されるこの大会。
勝利に向けて毎日練習に励んでいます。
チーム一丸となって頑張っていきますのでどうぞ応援をよろしくお願いします!