平成26年度4月農業科農場アラカルト(今年も農業科の取り組みや農場の様子を紹介します。)

  • 投稿カテゴリー:農業科
インゲンの植え付け
約20本のキュウリ苗をネットの横に植え付けました。

 

種子準備
ヒノヒカリ・朝日の種子をライスセンターの床いっぱいに広げます。15ha用の種子が必要なので作業も大変です。
米の計量
1升(1.5Kg)の白米を測り、赤米と混ぜて炊飯しました。
桃の摘花
果樹類型3年生が1つずつ丁寧に桃の摘花をしました。

 

レンゲ
アヒル・アイガモ田の土作りのためにレンゲを蒔きました。やっときれいに咲きました。

 

菜の花畑
50aの畑一面にナタネ油用の菜の花が満開です。

 

桃の花
桃とナタネ・レンゲなど畑ではいろんな花が咲いています。
耕耘
今年の稲作りも耕耘からスタートです。
ジャガイモの追
3月に植え付けしたジャガイモに肥料を追肥しました。