スクールポリシー
求める生徒像
全科共通
- 自ら考え、進んで行動できる生徒
- 学習・部活動等の両立ができる生徒
- 学校行事や資格取得に取り組む意欲のある生徒
- 地域に関心があり、地域社会に貢献する意欲のある生徒
農業科
- 最新の農業(スマート農業)や食料生産に興味・関心があり、農産物の生産や加工等の学習や実習に積極的 に取り組める生徒。
農業機械科
- 農業にも工業にも興味・関心があり、大型農業機械の運転・整備やものづくり等の学習や実習に積極的に 取り組める生徒。
造園デザイン科
- 樹木や草花、環境やエクステリア等に興味・関心があり、空間デザインや庭園制作等の学習や実習に積極的に取り組める生徒。
ライフデザイン科
- 家庭科(衣・食・保育等)の学びに興味・関心があり、生活産業の分野で将来のスペシャリストを目指し、 ものづくり等の学習や実習に積極的に取り組める生徒。
学びの内容・方法
- 先進的な施設・設備やICT機器を活用し、専門性の高い学びを推進します。
- 実験・実習を重視し、本物に触れるリアルな学びを展開します。
- 地域課題をテーマに据え、課題解決型の授業を充実させます。
- 農業と家庭の学びや教育資源を活用し、学科間の協働的な学びを推進します。
育てたい生徒像
凡事徹底
当たり前のことを日々大切にして継続的に取り組める、凡事徹底できる生徒。
主体性・協働性
課題の解決に向けて、主体的・協働的に行動できる生徒。
地域貢献
地域に愛される「興陽ブランド」を創造し、地域社会に貢献できる生徒。
スローガン
- 開拓新天地 興陽なら世界が広がる 興陽しか創れない