スクールポリシー

求める生徒像

学びの内容・方法

興陽”なら”できる、興陽”しか”できない

地域から学び、地域に還元
課題研究、総合実習(販売実習・施設実習)、総合的な探究の時間、社会人講師活用
専門性の高い「リアルな学び
農業科:スマート農業、食料生産、飼育
農業機械化:農業機械、自動車、工作機械
造園デザイン科:造園、草花、空間デザイン
家政科:衣・食・住、保育、福祉
被服デザイン科:被服製作、ファッションデザイン
基礎学力向上・資格取得・進学に対応
進路学、進路希望に応じた科目選択、資格取得を目指した学習
学校行事特別活動の充実
(部活動、生徒会、農業クラブ、家庭クラブ)
放課後活動時間の確保、特別時間割期間の実施、LHRの活用
iPadを活用しデジタル化に対応
新たな学習スタイル、情報活用能力の向上

育てたい生徒像

これからの社会に対応できる人材を育てます

凡事徹底する力
当たり前のことを
当たり前に取り組む
自己肯定感を高める力
”興陽ならしか”を意識して活動し、自己肯定感を向上させて地域や社会に関心を持って行動
進路実現する力
情報を収集・分析し、自らの進路実現のために計画的に行動
主体的に学ぶ力
活動を通して知識や技能を学び、それらを活用して価値あるものを創造
前に踏み出す力
自ら考え主体的に行動し、他人と協働して粘り強く取り組む