ミニ進学ガイダンス
6月25日(金)放課後「ミニ進学ガイダンス」を行いました。こ…
スマート農業の学習 プログラミングの演習
1月18日、講師に四方田先生を迎え、農業機械科2年生が、自作…
公式YouTube更新 6/31
①学校再開から1ヶ月後の日常 https://youtu.b…
3Dプリンターでフェイスシールドを作成
農業機械科実習室にある3Dプリンターを使って、コロナ対策用…
興陽高校環境モニタリングの実験を開始しました
ESP 32ボードにbme280 のセンサーを接続し、ハウス…
興陽公式 YouTube 興陽ならしか!
是非御覧ください! https://www.youtube.…
環境制御ハウスにレタス定植 実験が始まりました
9月19日、農業機械科3年生が課題研究で取り組んでいるスマー…
農業機械科の環境制御ハウスが完成!
農業機械科の3年生が、課題研究で環境制御ハウスを製作していま…