ドローンでイネの生育状況を分析(リモートセンシング)
8月6日、株式会社ファームアイに依頼して興陽高校の水田を分析…
8月6日、株式会社ファームアイに依頼して興陽高校の水田を分析…
8月5日、興陽高校に最新型の田植え機がやってきました。学校で…
7月30日、興陽高校オープンスクールが行われました。朝早くか…
イネの生育調査農業科1年生の皆が手で植えた朝日の草丈、茎数の…
興陽ならしか日記(動くホームページ)を是非見てください。ココ…
7月8日、農業科、農業機械科、造園デザイン科の3年生を対象に…
6月30日、興陽高校の果樹園で桃の収穫体験会を企画したところ…
6月29日、今年も総勢275名もの地域のファミリー(親子連れ…
6月28日、29日と興陽高校の水田に最新型の田植え機がやって…
6月25日の農業科3年生の実習の様子です。田植えが19日から…