8月農業科農場アラカルト

  • 投稿カテゴリー:農業科
たまこでの販売
暑い中お客さんが卵やモモ、スイカを買い求めて来て下さいました。
イネの調査
3年生の課題研究であかおにもちとやしろもちの2種類のもち米の生育調査をしています。
カラースケールで調査
イネの葉の色をカラースケールで調査しました。葉色値4です。
幼穂観察
イネの葉を1枚ずつ取り、幼穂の長さを調べて穂肥の時期を判断します。
葉色値の調査
葉の色を葉色計で調べます。数字が出るのでわかりやすいです。
みんなで
特別栽培米の朝日米の栽培を農業科2年生課題研究のメンバーで取り組んでいます。

 

ゴーヤの収穫
ライスセンター西の畑に植えているゴーヤの収穫をしました。

 

黒大豆のかん水
黒大豆も大きくなり、紫色の花が咲きました。雨が少ないのでしっかり水を与えました。
 実習の後で
実習後にみんなで食べるスイカはやっぱり美味しいね。今日も実習頑張りました。