H・D科1年生 田植え体験! 投稿公開日:2024 年 7 月 24 日 投稿カテゴリー:トピック / 農業科 / 家政科 / 被服デザイン科 / 生徒会 / 授業・実習風景 / 校内風景 6月下旬に家政科と被服デザイン科の1年生が農業科の教員・3年生のサポートのもと、田植えの体験を行いました。初めて田んぼに入る生徒は、足に伝わる感触を楽しみ、歓声を上げていました。徐々に慣れてくると、教員のかけ声に合わせて丁寧に植えていくことができました。この企画は、生徒会が、田植えを通して体育祭・文化祭とはひと味違う達成感や一体感を感じてもらいたい、他の学科の取り組みを知ってほしい、という思いから立案し、実現しました。以下は、実施後のアンケートの感想です。・「田植えは保育園以来で、久しぶりに体験してみて保育園の時より楽しく感じ、学年学科関係なく一緒に田植えをしたら、交流も増えてもっと田植えが楽しくなると思いました。」・「みんなと協力して田植えに参加できて、とてもやりがいを感じたし、またやりたいと思いました。次は他の学科や学年、保護者としてみたいです。改めてお米づくりの大変さやお米の大切さがわかりました。」・「田植えをしてみて、いつも当たり前に食べているものが当たり前でないことを強く実感しました。また、先輩方もとても優しく教えてくださりこうした交流がある学校は数少ないのでとても良いと思いました。」今年度は、全学科の1年生が田植えを経験することができました。来年度につなげていければと思います。