演題 ~ 人と人とのよりよい関係をつくるために ~
男女共同参画社会推進委員の方々を講師にお招きし、講演会を行いました。
今回はデートDVに関して具体的な例を交えて話してくださいました。
デートDVとはどんなこと?
デートDVにあった時はどうすればいいの?
友達がデートDVにあっているみたいなんだけど・・・。
それぞれが学ぶことが多い講演会だったと思います。
演題 ~ 人と人とのよりよい関係をつくるために ~
男女共同参画社会推進委員の方々を講師にお招きし、講演会を行いました。
今回はデートDVに関して具体的な例を交えて話してくださいました。
デートDVとはどんなこと?
デートDVにあった時はどうすればいいの?
友達がデートDVにあっているみたいなんだけど・・・。
それぞれが学ぶことが多い講演会だったと思います。
平成23年11月22日(火) 10:00~15:00
第54回 学校農業クラブ岡山県大会が本校にて開催されました。
岡山県下農業クラブ員約520名と指導者が参加、
多くの来賓の方々にお越しいただき盛大な大会となりました。
文化祭食物バザー作品作り
焼き菓子(クッキー詰め合わせ)リハーサル
入学してはじめての文化祭・・・
焼き菓子販売にむけてバザーの作品作りにチャレンジ!
私たち家政科1年生、 まずは基本的なクッキー作りから・・・
<作品紹介>
▼絞り出しクッキー
うまく絞れるかな?
上手に絞り出して ドレンチェリーをのせ
こんがり焼けておいしそう・・・
▼ドロップクッキー
生地にチョコチップを入れてスプーンで1口大に落として
オーブンで焼き、出来上がり・・・
ドロップした自然の形がおもしろい?
▼モザイククッキー(アイスボックスクッキー=ココア&プレーン)
成形がポイント!うまくできるかな?
▼完成作品
クッキーの詰め合わせが出来上がりました。
(パッケージは変更予定)
私たちが心を込めて一生懸命作りました。
はじめて作ったクッキー・・・本番までにはもっと腕を磨いて
先輩達に負けないようなすばらしいクッキー作りができるといいナ・・・
文化祭にはぜひクッキー販売「Sweet Smile Shop」(家庭クラブ主催)に
おこしください。
当日は会場が長蛇の列で混雑します。
プログラムの販売時間等ご確認の上、
お早めにお並びください。
<販売日>11月12日(土) 10時~
<会 場>3号館1階 313教室 にて
夏休み前から食物の専門性を生かし
オリジナルクッキー作りにとりくんできました。
各班の中でクッキーコンテストを行い、選び抜かれたNO1の
おすすめクッキーがこのたび「文化祭焼き菓子販売」で
デビューすることになりました。
<製作> 2年家政科調理:食物科学類型(男子1人・女子18人)
作品紹介(5班分:6種類)
アーモンドパウダーを贅沢に使用しているのでサクサク感は最高!
粉砂糖を雪のようにまぶし、割ると中はココアの色で対照的
やめられない、止まらないクッキー
大人から子供まで大人気です。
▼レモンクッキー(2班)
表面にレモンアイシングを塗って甘酸っぱい食感が魅力的!
▼ココアクランブルクッキー(2班)
生地の中にアーモンドとビスケットを入れてよりサクサク感を!
表面にはアーモンドスライスをのせて
Wアーモンドでお楽しみください。
▼きなこ黒ごまクッキー(3班)
鉄分の多いきなこを使った貧血気味な人におすすめのクッキー
甘いものが苦手な人でも食べやすいように甘さを控えた
和風クッキーはいかがでしょうか?
▼サクラクッキー(4班)
生地の中にサクラの塩漬けを混ぜ込み
一番おいしいと感じる3mmの厚さにこだわった生地作り
表面にはストロベリーパウダーとグラニュー糖をふりかけて
オーブンでこんがり焼いて出来上がり・・・
1枚で2度(サクラ&ストロベリー)おいしいサクラのハートクッキーで
春を先取り・・・かわいい容器に詰めたり、簡単なラッピングをして
さりげなくプレゼントをしてはいかがでしょうか?
▼酒粕クッキー(5班)
成形にもこだわったスティック状のおしゃれなクッキー生地
慎重な生地作りは職人並?
生地に低カロリーの酒粕を混ぜ込み
セサミを入れて美容効果抜群のクッキーは自慢です。
以上各班の代表作品を紹介いたしました。
KOYOハンドメイドスイーツクッキー
「Sweet Smile」ショップでお待ちしています。
<販売日> 文化祭一般公開 11月12日(土)10時~
<販売場所>313教室(3号館1F)