ゆかたの「着付け講習会」を実施しました。

被服デザイン科2年生が、1年次に自分で製作した“ゆかた”を自分で綺麗に着付けるために、プロの先生に教えに来ていただきました。着物の種類や着用者の年齢などによって、着付け方が異なることや、ゆかたを着る時のコツなどを教えていただき、実際に着てみました。講師の先生に少し助けていただくだけで、おはしおりや帯結びなどを綺麗に整えることができました。さらに、和装時の座礼や立ち方、歩き方のポイントなど所作についても教えていただき、和服の魅力を学ぶ事ができた講習会でした。この夏は是非自分で製作した“ゆかた”を着て、夏祭りにいきたいと思います。ありがとうございました。