農業科の1学期の主な行事

  • 投稿カテゴリー:トピック

農業科で栽培した米や野菜、鶏卵を販売しました。

4月のぼっけえ祭でふれあい動物園。うさぎを抱いてとてもごきげんです。

ぼっけえ祭での野菜苗販売。

校内鑑定競技会。肥料名や植物名などを30秒ごとに答える競技で、農業科1番の人は農業クラブ全国大会に出場します。

平板測量競技会。農業クラブの競技の1つで興陽高校のグラウンドで県大会が行われました。農業科から2チームが参加し、1チームが最優秀賞を獲得、全国大会出場を決めました。

ヒヨコがやってきました。農業科1年生全員で1年かけてニワトリの飼育を行います。今日は初めてヒナを触わりました。

ヒツジの毛刈り。ドイツの森の先生から指導を受けて挑戦しました。

育てているニワトリにワクチンを接種しました。

高校の畑で保育園児と一緒にサツマイモの苗を植えました。

野菜類型の生徒が収穫したナスを選別し、販売しました。