美味しさと香り。 香りの不思議な世界と題して東京農業大学食香粧化学科佐藤広顕先生の特別授業です。令和4年5月30日(月)3限目農業科2年生が教室で受けました。 投稿公開日:2022 年 7 月 14 日 投稿カテゴリー:トピック 味と香りについて説明をしてくださいました。 今日は農業科2年生全員がHRで、特別授業を受けました。 食品の色に関するイメージについて、好きな色に手を上げました。 これから3種類の香りの液をそれぞれの紙に含ませてみんなで匂うことにします。 この試験紙はパイナップルの香りです。 水を入れた容器に試験紙を浸すと、全体がその香りになりました。 香りのいろいろな利用例について説明され、香りが様々な食材に使われていることを最後に学びました。とても興味と関心を持って講演を受けることができました。講演をしていただきありがとうございました。