六区保育園児と一緒に興陽高校でサツマイモの苗を植えました 家政科・被服デザイン科3年生と農業科3年野菜類型の生徒と一緒に楽しく交流しました。 令和4年5月25日(水)10:30〜11:40 投稿公開日:2022 年 6 月 14 日 投稿カテゴリー:トピック 今日は六区保育園の園児が興陽高校の野菜畑でサツマイモの苗の植え付けの体験に来ました。苗を植えるお手伝いは興陽高校3年の家政科・被服デザイン科、農業科野菜類型のお兄さんとお姉さんです。たくさん植えてくださいね。 パネルを使ってわかりやすくサツマイモの苗の植え方を説明しました。 農業科のお兄さんからサツマイモの苗をもらいました。さあ植えよう。 マルチの穴が開いているところに、1株ずつ移植ごてを使って苗を植えていきます。 みんなで苗を植えました。たくさん植えたのでたくさんのサツマイモができるといいですね。 ありがとうございました。保育園児のみなさんもとても楽しんでいました 次回は秋のいもほりです。それまでのイモの管理は農業科3年生に任せてね。また一緒に楽しく交流しましょう。