大原美術館での造園研修 Posted on 2022 年 8 月 29 日 by koyohigh100 日時 令和4年8月29日(月) 場所 大原美術館 造園デザイン科1年生の有志7名が倉敷美観地区の大原美術館にて研修を受けました。午前中は佐藤渓松園の佐藤さんから技術指導を受け、美術館中庭のヒイラギモクセイの刈込みをしました。午後は大原美術館の歴史や絵画の講義を受け、その後自分の一番好きな作品を探しながら館内の美術鑑賞をしました。今後デザインを学ぶ私たちにとって貴重な時間を過ごすことができました。
企業の方と校則についての意見交換会 Posted on 2022 年 8 月 29 日 by koyohigh02 興陽高校生徒会では、今年度「校則」について考える取組を行っています。 時代の変化とともに、行き過ぎた校則に注目が集まる中、本校生徒会では、社会の一員としての高校生、卒業後に社会の一員となる専門高校の生徒として、今ある校則の見直しをまず自分たちで、そして先生方と協議を重ねて進めていきたいと考えています。 今回、玉野ライオンズクラブの皆様のお力をお借りして、直接、企業の方と校則について意見を交わせていただく機会を得ました。今の時代にふさわしい高校生像を探り、校則の見直しに生かしていきたいと考えています。
保護中: R4和太鼓部 岡山県大会限定公開 Posted on 2022 年 8 月 21 日 by koyohigh02 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
制作展に向けて(被服デザイン科3年) 注目 Posted on 2022 年 8 月 9 日 by koyohigh02 今まで学んだ知識や技術を活かし、自分が描いたデザイン画を形にするべく、毎日製作に取り組んでいます。思い通りにいかず、悩んだり・・・ほどいたり・・・ でも、友達同士で励まし合いながら、頑張っています。