修学旅行【北海道コース3日目】

3日目は、札幌・小樽市内班別自主研修です。

朝、ホテルで班ごとにチェックを受けて、いざ出発です。

お土産を買ったり、景色を楽しんだりして、丸々1日散策してきました。

夜は、藻岩山からの札幌の夜景鑑賞の予定でしたが、あいにくの雨となったため、中止となりました。

明日は、たくさんのお土産を持って、岡山へ帰ります。

班別自主研修1

1473290521100

修学旅行台湾コース(3日目)

image image image

平成28年9月8日(木)

今日は、午前中に故宮博物館に行き、貴重な美術品等を鑑賞しました。午後からは、十分で瀑布の見学や願いを書いた天燈上げを行いました。その後、黄金博物園区、チョウフン見学を行い楽しい一日を過ごしました。

修学旅行【北海道コース2日目】

2日目は、富良野の大自然を満喫しながらの体験学習でした。

ラフティング、フィッシング、生キャラメル・アイスクリーム作りの3つのコースに分かれて行いました。

午後からは旭山動物園を見学し、夕食はサッポロビール園でのジンギスカンと、大満足の1日でした。

フィッシング

ジンギスカン1

ジンギスカン2

修学旅行台湾コース(2日目)

image image image

平成28年9月7日(水)

午前中、造園デザイン科は国立台中高級農業学校にある本校が作庭した日本庭園の整備を台中高農の生徒と協力して行いました。その他の学科は台中市内の観光をしました。午後からは、一緒に台北に移動し、忠烈祠見学と台北101展望台から夜景観賞を行いました。天候に恵まれ、素晴らしい眺めでした。

修学旅行【北海道コース】

北海道コースは、天気が心配でしたが、修学旅行滞在先では問題ありません。

バス移動中は雨が降っていても、バスを降りるとやんでいるといった具合です。

1日目は、富良野のファーム富田できれいな花を楽しんで、ホテルに入りました。

富良野の朝はきれいな青空です。

ファーム富田にて

富良野のホテル

 

修学旅行台湾コース

平成28年9月6日(火)

初日は、国立台中高級農業学校を訪問し、月餅餅を作りながら交流を行いました。その後、夜市見学の案内をしていただきました。大変熱烈な歓迎を受けました。


image image