今年もハナショウブが咲き始めました。造園デザイン科1年生の総合実習で管理作業を行っている様子です。





今年もハナショウブが咲き始めました。造園デザイン科1年生の総合実習で管理作業を行っている様子です。
①学校再開から1ヶ月後の日常 https://youtu.be/SphguBFzPzQ
②農業機械科の6月つごもりhttps://youtu.be/n05ipoflbTY
③造園デザイン科の6月つごもりhttps://youtu.be/aRW4n7xSJN8
公式Instagramも是非見てください!https://www.instagram.com/p/CCDUo6Chp3t/?igshid=i80pp168s2zl
造園圃場内のモクレン科のカラタネオガタマが咲き始め、バナナの様な甘い香りが漂っています
7号館横のツツジ科のヒラドツツジ
4月8日(水)、新型コロナウイルス感染症対応のため、放送での始業式となりました。生徒のほとんどが自宅で体温を測定し、マスクを着用しての出席です。当面の間、学校生活は制限されますが、時間を大切にし、目的意識を持って103年目の興陽高校の歴史を紡いで欲しいと思います。
是非御覧ください!