年末の農業科実習風景の紹介 Posted on 2019 年 12 月 26 日 by koyohigh100 今年もご覧いただきありがとうございます。来年もぜひご覧ください。 丹波黒大豆の茎葉を機械に入れると、豆だけが取り出せる優れものです。 みんなで黒豆食べて 来年もまめに頑張ろう。 クリスマスの25日に農業科2、3年生作物類型生徒27名が自分たちで作ったやしろもちやひめのもちで臼と杵を使って もちを作りました。さあこねるぞ。 農業科2年生の1人は経験者、あとは初体験。お互いの呼吸が大切です。よいしょ・よいしょ。 きなこに砂糖を混ぜて、つきたてのお餅をみんなで試食しました。美味しい。 来年もみんなで力を合わせて頑張ろう。楽しい時間をを過ごしました。 餅つきどうやってやるのですか?。これが結構難しかったりします。
動物たちから感謝を込めて Posted on 2019 年 12 月 26 日 by koyohigh100 農業科で飼育しております動物たちから、今年のブログを見ていただいた皆様へのお礼のごあいさつです。 撮影は写真部の皆さんです。来年度もぜひご覧ください。皆さまどうぞよいお年をお迎えください。