田植え実習をしています

作物にかかわる科目(課題研究、総合実習、作物、農業機械)内において、稲作の栽培技術や農業機械操作等を学んでおり、その実践の場としてクラス、専攻やコース単位で担当圃場をもち、田植えから刈り取りまでの一貫した稲作栽培を学習します。

5月に苗床おろし、約1カ月後に代かき→田植えと実施しています。

梅雨を通り越し、猛暑となっていますが生徒たちは懸命に作業に取り組んでいます。

6月28日 農業機械科2年生 田植えの様子
田植えの様子

田植えの様子

田植えの様子

田植えの様子

サッカー部も中国大会に出場します!

興陽館にて壮行式を行いました。
先日の岡山県総体では準優勝をおさめ、第58回中国高校サッカー選手権大会の出場権を 獲得しました。

興陽高校は鳥取県 布勢球技場にて6月18日(土)11:00から、立正大淞南と対戦します。

全力でがんばってきますので応援よろしくお願いします。

サッカー部中国大会壮行式

サッカー部中国大会壮行式

サッカー部中国大会壮行式
多くの生徒が激励に集まってくれました。

祝! フラワーアレンジメント最優秀賞受賞!!

平成23年度岡山県農業クラブ連盟 フラワーアレンジメント競技会岡山県大会が興陽高校で開催されました。
興陽高校造園デザイン科3年坪井さんが最優秀賞を受賞し、全国大会のキップを手に入れました。
フラワーアレンジメント競技会

作品制作の様子
フラワーアレンジメント競技会

審査員の先生に講評いただきました。
フラワーアレンジメント競技会

最優秀賞の興陽高校坪井さんの作品です。フラワーアレンジメント競技会

12月に鹿児島で開催される全国大会に向けて、今日アドバイスいただいたところをしっかり練習してがんばってください!

中国大会壮行会

弓道部、なぎなた部、卓球部、自転車競技部が予選を勝ち抜き中国大会に出場します。
クジラの庭にて壮行式を行いました。
中国大会壮行式

校長先生より激励の言葉
中国大会壮行式

生徒会長より激励の言葉
中国大会壮行式

各部代表者の決意表明
中国大会壮行式

日ごろの練習の成果が発揮できるよう、体調を整えがんばってきてください。

3年生が面接練習を行いました

外部講師をお招きし、就職・進学に向けて面接を受けるときの極意を教わりました。

みんなの目は真剣そのものです・・・



講話を聞いた後は、正しい立ち方、おじぎの実践です。



「美しいおじぎ」をするためには、日頃から大きな声で心を込めて挨拶をすることが大切だと教わりました。

就職試験・入試に向けて意識を高める良い機会となりました。

宅配お菓子

食物科学類型を専攻している家政科3年生が、地域の高齢者に手作りのお菓子を配りました。
事前に何度も試作をし、心を込めて作りました。

宅配お菓子

宅配お菓子

宅配お菓子

宅配お菓子
宅配お菓子を楽しみにしてくださっていて、とても喜んでもらえてよかったです。

農業クラブ校内意見発表会

農業クラブ県大会の学校代表選手を決定するために
各クラスの代表者による意見発表校内予選を行いました。

校内意見発表会

校内意見発表会
自分の将来・農業・環境など、入学してから学んだこと等も含め、
立派な発表でした。3名が学校代表として7月22日に勝間田高校
で行われる県大会へ出場します。みんなで応援しましょう!!