カテゴリーアーカイブ: 農業科
10月農業科農場アラカルト
9月農業科農場アラカルト
8月農業科農場アラカルト
大納言アズキ;アズキの葉も大きくなりました。
暑くても、仲良く一緒にいます。
アヒルも真鴨も元気いっぱいです。こんなに大きくなりました。
スイカで打ち上げ;夏休み、8月30日の作物の実習も無事
終わりました。スイカで乾杯です。
7月農業科農場アラカルト
6月農業科農場アラカルト2
6月農業科農場アラカルト

15ha、3000枚の苗箱が並びます。いよいよ田植えです。

いよいよ甘い興陽の完熟トマトの出荷です。

大型コンバインでナタネの収穫しました。

甘くて美味しいスイートコーンも大きく育っています。

仲良しのヤギさんです。

美味しい粘りのある赤玉の卵です。大きさごとに分けていきます。

マリーゴールドやサルビアなど草花苗の植え替えです。
5月農業科農場アラカルト

280羽の鶏のヒナが入りました。大きくなってしっかり卵を産んでくれたらいいですね。

育苗箱に土を入れて、稲の種子をまきます。
ビニールハウスの中でキュウリがたくさん収穫できました。

トマトのわき芽を取り、大きい実が付くようにしていきます。

卵を大きさ別に分けていきます。

タマネギもまもなく収穫を迎えます。大きく成長しました。

5月のいい季候です。外で元気に食事中です。

ねぎ坊主が見事にできました。種子を取り栽培に使用します。

ビール麦もまもなく収穫を迎えます。穂が黄金色になってきました。
4月農業科農場アラカルト

タマネギ・・6月にはおいしいタマネギがたくさん出来るよ。
庭で遊んでいるニワトリは、おいしい卵を産んでくれます。

ビール麦・・まもなく穂が出ますよ。いい麦ができたらいいね。
ナタネ・・菜の花です。向こうの方に桃が咲いています。

アンズ・・・木いっぱいに白い花を咲かせています。

清水白桃・・ピンク色の花が満開。ナタネの黄色、アンズの白、桃のピンクが見事です。

お出迎え・・人が来るとヤギがみんなでお出迎えです。
籾殻クンタン・・・籾殻を焼いて作ります。色々便利に使います。

トマト苗・・4月20日(土)の販売(ぼっけい祭)に向けて順調です。

なすの苗・・ぼっけえ祭に同じように販売します。皆さんでおいしいナスを作ってください。

センダンの木・・新しく集卵室が出来るので、鶏舎を守っていてくれた2本の木 も役目を終えました。ありがとう。1本をまず切りました。
3月農業科農場アラカルト

白菜を持って行くとみんな並んでお出迎えです。

3月に入りビール麦の茎が立ってきました。これから日ごとに伸びていきます。
ナタネも寒さに負けず大きく成長しています。

桃の芽が少しずつふくらんできました。もうすぐ開花します。
トマトの苗も元気よくハウスで生長しています。

キュウリも、かわいい二葉が出ました。

西の畑に香川先生が堆肥を入れています。
みんなで美味しい野菜を作ろう。

新しいビニールハウスができました。これから作る野菜が楽しみですね。