
播種する機械で200個のセル穴に種子を播きました。

小学生と農業科の生徒が一緒になって地域の農家に勉強に行きました。

岡山市役所に環境保全パネル(アヒル農法・
菜の花エコプロジェクト)を展示しました。

4台のコンバインによるダイナミックな刈り取りがいよいよスタートです。収穫の秋ですね。

農業科1年生が丹誠込めて栽培したお米を収穫しました。豊作ですよ

セイレイ工業が6条刈り大型コンバインを持ってきて下さいました。実際に試乗し私たちの作ったにこまる2haを一緒に刈り取りしました。

丹波黒大豆を農業科2年で作っています。今日は枝豆の食味調査のために若いさやを収穫しました。

晴天の中ヒノヒカリをダイナミックに収穫しました。

農業科1年生で収穫したミルキークイン、ひとめぼれなどを自然
乾燥しました。