通学用の自転車の点検

登下校時の安全が守られるよう、通学用自転車のブレーキ、ライト、ベル、スタンドなど点検を行いました。
自転車整備は通学中の安全を守るために大切です。
登下校時は時間に余裕を持って安全運転を心がけましょう!
自転車点検

社会人講師授業 ネイルアート

より広い分野のファッションに関する知識と技術を身につけるため、
ファッショントータルコーディネイトとしてのネイルアートに関する講義と実技講習、
及びネイルケアの基礎知識についての講座を被服デザイン科3年生を対象に開催しました。

2時間という短時間の中でしたが講師をお願いしたネイリストの方から
コツなども教えていただき勉強になりました。

社会人講師授業

ネイルアート

岡山南養護学校との交流

岡山南養護学校のみなさんが来校し、農業科1年生と交流を行いました。
岡山南養護学校との交流

興陽高校の動物たちとふれあい、なごやかな生徒同士の交流でした。

岡山南養護学校との交流

動物に触れるのは最初はちゅうちょしていましたが、興陽高校生が「だいじょうぶよ~」と声をかけるとそっと触ってみていました。

文化祭 一般公開

澄んだ秋晴れの中、多くの方にお越しいただき文化祭が大盛況のうちに終了しました。

生徒は日頃の勉強、実習、練習の成果を発表し、地域の方や卒業生、保護者の皆様とふれあい、充実した文化祭になったと思います。

ご来場、応援をありがとうございました。

文化祭

文化祭

文化祭

新潟国体及び農業クラブ全国大会報告会

トキめき新潟国体弓道 少年男子遠的 優勝
農業クラブ全国大会 農業鑑定競技(造園)全国最優秀賞 獲得という
輝かしい成績の報告会を行いました。


1014_1
校長先生よりお祝いの言葉をいただきました。

 
1014_2

1014_3
顧問の先生より大会の様子や受賞の報告、弓道は代表して藤井君があいさつ、
農業クラブは佐藤くんがあいさつをしました。
「指導していただいた先生方、応援してくれた保護者や先生方、
声を掛けてくれたクラスメイトに感謝しています。」

 
1014_4
生徒会長のあいさつ
「この勢いに乗って文化祭もがんばりましょう!」