果樹専攻生の皆さんへ 白桃作りの勉強になります。是非見てください! https://youtu.be/MP63SdPlJPQ
カテゴリーアーカイブ: 授業・実習風景
農業科畜産アラカルト☆新しい仲間を紹介






アグリノートで農場管理を記録 生徒に伝える
本校では、農場での作業の記録をアグリノートに入力して情報共有できるようにしています。作物、果樹、野菜、草花、造園などまさに農繁期です。新型コロナウイルス感染症のため、自宅待機となっている生徒にアグリノートのアカウントを発行し、スマートフォンで農作業の状況を確認するよう指示しています。登校日に短時間でも実際に目で見て確認することでできない体験を補います。次の写真はその記録の一部です。


興陽高校 造園デザイン科 カラタネオガタマ
造園圃場内のモクレン科のカラタネオガタマが咲き始め、バナナの様な甘い香りが漂っています
興陽高校造園デザイン科 ヒラドツツジが見頃です

7号館横のツツジ科のヒラドツツジ
保護中: 家庭科技術検定 家庭学習教材
興陽造園デザイン科 圃場見学
造園デザイン科の圃場の見学を他科の先生に見学をしていただきました。現在多くの花木が花をつけています。造園デザイン科ではボタン等の花木を現在販売中です。
興陽造園デザイン科ハナミズキが見頃
造園デザイン科の圃場でハナミズキの花が綺麗に咲いています。


興陽造園デザイン科オオデマリ・コデマリ紹介


4月農業科農場アラカルト
今年も農業科の取り組みを紹介します。ぜひご覧ください



