部活動 初顔合わせ

4月25日(月)

新しく部員となった生徒との初顔合わせがありました。
新入部員が入ることで、2,3年生は上級生の自覚を再認識したのではないでしょうか?
部活動初顔合わせ

すでに新入生も先輩と一緒に練習に励んでいる部もあり、
和気あいあいと楽しく自己紹介など行っている部もあり、
先輩も新入部員も、かなりドキドキしている様子の部もあり・・・。

早く慣れて活発な部活動で興陽高校を盛り上げていきましょう!

部活動見学

先日のオリエンテーションに続き、今日は実際の練習場などを見学しました。
入部届けは25日が締め切りです。
部活動で有意義な高校生活を!
部活動見学

生徒会オリエンテーション

部活動紹介

文化部、運動部合わせて22の部が活動しています。
新入生、在校生に部活動を知ってもらうため3分間の時間制限の中、実演・説明をします。

新入生のみなさん、部活動に参加して充実した高校生活を送りましょう!

同窓会入会式

明日、卒業式を迎え、興陽高校を巣立っていく3年生の同窓会入会式が行われました。
興陽高校にはたくさんの同窓生がいます。
卒業後も同窓会を通じ、つながりを大切にしてください。

同窓会入会式
同窓会入会式

 

校内表彰式

引き続き、22年度に学業や部活動などで優秀な成績を修めた生徒や努力を積み重ねてきた生徒の表彰がありました。
1、2年生は1年後に表彰が受けられるよう引き続き努力していきましょう!

校内表彰式

壮行会

3月に開催される全国選抜大会に出場が決定した弓道部、なぎなた部の壮行会が行われました。
日ごろの練習の成果を発揮できるようがんばってきてください。
応援しています!!!
壮行式

KOYO野球部 前進あるのみ!!!

9月18日

県大会出場をかけた試合が県営球場で行われました。

相手は、岡山南高等学校。

初回で2-2になるも
その後、点を引き離され
2-6で惜しくも敗れました。

悔しい思いをしましたが・・・落ち込んでいる暇はありません。
この気持ちを忘れずに練習に励みます!!!

 

9月29

体育祭が行われました。

 部活動対抗リレー(男子の部)では見事「1位」に!!!

 

 

 

 

 

 

日頃の練習の成果が現れていたのでしょうか??

夏が終わり、これから寒く厳しい練習が待っています。

部員みんなで力を合わせ、頑張っていきますので

これからも、応援宜しくお願いします!

 

野球部 秋季大会 地区予選

8月の終わり、野球部の秋季大会地区予選が始まりました。

夏の厳しい練習を耐え抜き、チーム一丸となり戦っています。

結果は3勝1敗で惜しくも一位通過は逃しましたが、
9月18日に行われる試合で勝てば、県大会出場となります。

一球一球を大切に、練習に励みますので応援宜しくお願いします!!!

美術部の活動~玉野教習所

夏休み中に、玉野教習所にて壁面アートの制作を行いました。

部員がが力を合わせた大作です。
9月26日(日) 秋の交通安全フェアで、見ることができます。
いろいろなイベントも企画されていますので、ご来場の上、ぜひご覧ください!

イベントの詳細は玉野自動車教習所のHPをご覧ください。

高校野球 岡山県大会 1回戦突破!

7月14日に開幕した夏の高校野球岡山県大会。

我が興陽高校は15日(金)に笠岡工業高校と対戦。
興陽5-4笠岡工で勝利し、2回戦へとコマを進めました。

2回戦目は7月18日(日) 美咲町営野球場にて11:30から
御津高校と津山商業高校の勝者との対戦となります。

野球部
野球部マネージャーの2人。
右側の千羽鶴は1回戦の対戦相手、笠岡工業高校から
「勝ち進んでください!」と託されました。

野球部

女子バスケットボール部 県総体初出場決定!

平成22年5月1日(土)・2日(日)に開催された
第5回備前支部高校総体 兼 第49回岡山県総体バスケットボール競技備前地区予選会に出場。

前回の試合(春季大会)で岡山朝日に勝ち、シード権を獲得し、
今回の大会で岡山御津に42-30で勝利。
岡山御津は練習試合では負けたこともあるチームでしたが何とか勝利し、出場権を獲得しました。

女子バスケットボール部

県総体は6月11日(金)に桃太郎アリーナで開催されます。

精一杯がんばりますので応援よろしくお願いします!!

男子は岡山東商業にあと一歩のところで惜敗し、出場権は逃しましたが
次の大会はぜひ頑張りたいと思います。

第10回定期演奏会のおしらせ

灘崎町町民会館大ホールにて定期演奏会を開催します。

入場無料となっていますので、お誘い合わせのうえご来場、ご声援よろしくお願いします。
音符

日 時 平成21年12月27日(日)
13:00 開場 13:30 開演
場 所 灘崎町町民会館大ホール
主 催 吹奏楽部 和太鼓部 ダンス同好会
後 援 岡山県高等学校吹奏楽連盟
岡山県マーチングバンド・
    バトントワリング協会