11月11日、総社市市民会館で開催された第56回県高校家庭クラブ研究発表大会にて家庭クラブ新聞コンクールの表彰が行われました。
興陽高校は山陽新聞特別賞を受賞しました。
11月11日、総社市市民会館で開催された第56回県高校家庭クラブ研究発表大会にて家庭クラブ新聞コンクールの表彰が行われました。
興陽高校は山陽新聞特別賞を受賞しました。
平成21年10月7日(水)・8日(木)
第60回日本学校農業クラブ全国大会茨城大会にて
造園デザイン科2年 佐藤良太君が農業鑑定競技(造園)にて
全国最優秀賞(第1位)獲得しました。
本校では、7年前の2002年(平成14年)10月の農業クラブ全国大会京都大会にて
当時農業科3年の真鍋充津子さんが「右手に摘果バサミ、左手にラケット」と題して
発表した意見発表で、全国最優秀賞を獲得して以来の快挙です。
岡山県農業クラブ連盟(岡山県全体)としても、全国大会で最優秀賞を獲得できるのは数年に一度であり、まして2年生での獲得は快挙中の快挙です。
(注)農業鑑定競技とは、農業(造園)関係の植物名、器具名、知識、技術等を20秒(一部40秒)ごとに40問回答していく競技で、回答数が多いほど上位になります。
メンバーは農業機械科3年 藤井君、農業科3年 岡田君と
朝日高校の井上君の3人。
予選を4位で通過し、決勝トーナメントでは各選手が高得点を連発、
愛知との決勝も84-72の大差で勝利。
優勝という栄冠をつかみとりました。
応援ありがとうございました
----------------------
28日の演技でベスト16に入った当校の濱岡先生が
29日の試合ではみごと5位入賞しました。
応援ありがとございました
岡山市総合文化体育館 10月12日(月·祝)
開場 8:30 開始 9:00
興陽高校吹奏楽部がマーチング部門で出場します。
幼稚園・保育園児から大人まで、また県外からも多数参加する
見ごたえのあるイベントです。
練習の成果をぜひ観に来てください!
入場にはチケットが必要です。
自由席入場券 大学生以上
1枚/2,000円(前売) 1枚/2,200円(当日)
自由席入場券 小学生~高校生
1枚/1,000円(前売) 1枚/1,100円(当日)
S席チケット 2階席
1枚/3,000円(前売) 1枚/3,300円(当日)
S席チケット 1階席 (プログラム付)
1枚/3,000円(前売) 1枚/3,300円(当日)
中学3年生を対象とした体験型のオープンスクールを開催しました。
スライドなどで学習や学校生活の様子を見たり
本校で行っている実験・実習等を体験してもらいました。
実習体験では興陽高校生が指導に当たりました。
楽しく体験ができたと思います。
被服デザイン科によるミニファッションショーも行いました。
10月24日(土)には見学型のオープンスクールを開催予定です。
主に、部活動の様子などを見学してもらう予定ですので、ぜひ参加してください。
また、10月10日(土)には、深山公園にて制作展を開催しますのでご来場ください。
日頃は興陽とれとれ市場「た・ま・こ」をご利用いただきありがとうございます。
月に一度の催し物を計画いたしました。奮ってご参加下さい。
7月17日(金)午後2時より
「アクアプランツの作ろう!」(限定先着20名様)材料代すべて込350円
涼を誘うアクアプランツをせひどうぞ!
予選を勝ち抜き中国大会への出場が決定した、弓道部、なぎなた部、陸上部の壮行式が行われました。
それぞれの顧問より選手紹介。
校長、生徒会長より激励の言葉。
健闘を祈って吹奏楽部の演奏により校歌斉唱。
なぎなた 6月19日(金)~20日(土) 広島市南区スポーツセンター
弓道 6月19(金)~21日(日) 周南市総合スポーツセンター
陸上競技 6月19日(金)~20日(土) 出雲市 浜山公演陸上競技場
応援よろしくお願いします!