自転車の事故防止・交通マナー向上のため、岡山南警察署の方が朝の校門でチラシを配ってくださいました。
自転車通学者はもちろん、ふだん自転車に乗る機会がある人は
「自転車は車両である」ことを意識して交通マナーの向上、事故防止に努めましょう!
今月の販売物
・鶏卵(放し飼い有精卵)
・葉ダイコン
・花壇苗パンジー、ナデシコ等
4月の営業時間 3:30~4:30
12日(火) 15日(金)
19日(火) 23日(土)は「ぼっけえ祭」校内で9:00から開催
26日(火)
5月の営業時間 3:30~4:30
8日(金) 10日(火)
13日(金) 17日(火)
20日(金) 24日(火)
27日(金) 31日(火)
ご来店、お待ちしています(●^o^●)
授業で学んだことを生かし、今話題の青い布、デニム生地を使って
バッグ作りをしました。4月23日(土)のぼっけぇ祭で販売予定です!
限定20枚・・・お早めに
家政科1年生全員で取り組みました。
心を込めて縫製にも気配りを・・・
<バザー作品紹介>
●使い方色々デニムバッグ
↓ショルダーバッグとしても使用でき・・・
両端を結んでハンドバッグとしても使えます!
●ポケット色々デニム(た・ま・こエコバッグ)バッグ
6個のポケットがあり、
ハンドバッグ&ショルダーバッグとしても使えます
2人1組となって慎重に、正確に寸法どり
少しのずれも仕上がりに響きます・・・
あわせてた・ま・こエコバックも製作
「KOYOた・ま・こ」ショップにお出かけ下さい!!
た・ま・こショップに出かけよう!!
*毎週火曜日・金曜日 営業時間 15:30~16:30
詳しくは興陽高校TOPページをご覧ください。
あつ~なれ!興陽じゃけんできること
校内展示・発表を行いました。
クラス発表では練習の成果を発揮し、盛り上がりました!
有志バンド、展示など見所満載。
模擬店ではおいしいものが並んでいました。
明日は文化祭一般公開となります。
11月13日(土)9:00~13:30
入場は13:00までとなっています。
展示、模擬店での販売、ファッションショーなど日ごろの学習成果を
来校のうえ、ぜひご覧ください。
11月3日(水)藤原さん(農業クラブ全国大会 最優秀賞受賞)
11月4日(木)田中さん(全国ファッションデザインコンテスト 文部科学大臣賞を受賞)がOHK岡山放送「あっぱれジュニア」に出演します。
18時47分からの予定で放送されますのでぜひご覧ください。
被服デザイン科3年生10名が出演します。
過去のデニムのコンテスト作品5点と今年の新作(3年生の共同作品)5点を披露します。
みなさん、ぜひ見に来てください。
日時 | 平成22年10月31日(日)13:00~15:00 |
会場 | 児島駅前広場ステージ (雨天の場合は倉敷ファッションセンター4Fイベントホール) |
内容 | Part1 13:00~13:30 ジーンズフロンティア 「倉敷ファッションフロンティア」ジーンズ部門の 過去の入賞作品をショー形式で紹介 |
Part2 13:30~15:00 We
![]() 岡山県立倉敷工業高等学校 岡山県立岡山南高等学校 岡山県立興陽高等学校 (13:45頃から7分間の予定)
坂出第一高等学校 香川県立笠田高等学校 専門学校岡山ビジネスカレッジ 中国デザイン専門学校 専門学校岡山ファッションスクール 専門学校倉敷ファッションカレッジ |
入場無料!
臨時駐車場(800台)会場まで徒歩5分
倉敷駅からシャトルバスの運行もあります。
詳細は下記をクリックしてご覧下さい。(PDFファイル)
日 時:平成22年10月9日(土)10:30~15:00
※当日雨天の場合は、10月10日(日)に順延いたします。
※10月9日、10日両日雨天の場合は中止いたします。
場 所:深山イギリス庭園(みやま公園内)
玉野市田井2-4490
TEL(0863)21-2860
<ポスターデザイン画作>
被服デザイン科3年:溝手 晴香さん
ー秋色一色 in English Gardenー
日頃の専門学科の学習成果発表!
<主な発表内容>
オープニング(10:50~
学校長あいさつ
制作展実行副委員長あいさつ(家政科3年)
●ファッションショー
<第1回目>(11:00~
テーマ:『〇』ゼロ 無限大の可能性
今までになかった新しいデザインや華やかなドレス、
どれも無限大の可能性と呼ぶにふさわしい衣装です。
又レースや生地などの細かい部分にこだわっているのも
見どころです。私たちの集大成!ぜひご覧ください・・・
出演者 玉原保育園の園児の皆さん(子供服の製作)
3年家政科(課題研究・被服)
2・3年被服デザイン科(被服デザイン・被服製作)
<第2回目>(13:30 ~ ▼ドレス製作中!
出演者 同上
エンディング
閉会のあいさつ
制作展実行委員長
(被服デザイン科3年)
●焼き菓子販売(10:30~ )
家政科2年:フードデザイン・調理
心を込めて作ったKOYO手作り
焼き菓子販売! とっても人気です!お早めにお並び下さい・・・
●ガーデン喫茶(10:30~)家政科3年:調理(食物科学類型)
興陽産の米粉を使った手作りの焼き菓子と紅茶のセットでおもてなし・・・
●テーブルフラワー(3年造園デザイン科:生活環境類型)
フラワーデザインを学んでいる生徒たちが手がけさせて
いただきます. まだまだ勉強中ですが
心を込めて作ります・・・
●ちびっこコーナー(10:30~ )3年家政科
(課題研究:保育・社会福祉援助技術他)
屋外ならではの楽しい遊びコーナーを考えながら準備をしています。
工作コーナもありますので、自分なりの作品を完成させて下さいね!
●展示(10:30~)
<食物展示>
クッキーツリー:3年課題研究(食文化)
シュガーデコレーション:3年課題研究(食文化)
3年家政科(調理:食物科学類型)
夏休みをかけて制作しました。それぞれのテーマで表現・・・
<被服展示>
ピンワーク:3年家政科・被服デザイン科(課題研究:ディスプレイ)
イメージを形に・・・
1枚の布で表現したドレスが庭園に色どりを加えます!
●フラワーアレンジメント教室(10:30~先着50名様まで)
3年造園デザイン科
草花に関する類型で学ぶ生徒たちが
手がけさせていただきます。
皆さんに楽しんでいただけるよう一生懸命がんばります!!
皆様お誘い合わせの上おこしください!!
7月14日に開幕した夏の高校野球岡山県大会。
我が興陽高校は15日(金)に笠岡工業高校と対戦。
興陽5-4笠岡工で勝利し、2回戦へとコマを進めました。
2回戦目は7月18日(日) 美咲町営野球場にて11:30から
御津高校と津山商業高校の勝者との対戦となります。
野球部マネージャーの2人。
右側の千羽鶴は1回戦の対戦相手、笠岡工業高校から
「勝ち進んでください!」と託されました。
4月より営業時間と曜日が変わったアンテナショップ「た・ま・こ」です!
新鮮な卵、切り花、花苗など販売しています。
毎週火曜・金曜 3:30~4:30まで営業しています。
皆様のご来店、お待ちしています~。
24日(土)9:00~12:00まで「ぼっけえ祭り」も開催されますので
お誘い合わせのうえ、ご来場くださいませ。
詳細はこちら↓
灘崎町町民会館大ホールにて定期演奏会を開催します。
入場無料となっていますので、お誘い合わせのうえご来場、ご声援よろしくお願いします。
日 時 | 平成21年12月27日(日) 13:00 開場 13:30 開演 |
場 所 | 灘崎町町民会館大ホール |
主 催 | 吹奏楽部 和太鼓部 ダンス同好会 |
後 援 | 岡山県高等学校吹奏楽連盟 岡山県マーチングバンド・ バトントワリング協会 |