澄んだ秋晴れの中、多くの方にお越しいただき文化祭が大盛況のうちに終了しました。
生徒は日頃の勉強、実習、練習の成果を発表し、地域の方や卒業生、保護者の皆様とふれあい、充実した文化祭になったと思います。
ご来場、応援をありがとうございました。
澄んだ秋晴れの中、多くの方にお越しいただき文化祭が大盛況のうちに終了しました。
生徒は日頃の勉強、実習、練習の成果を発表し、地域の方や卒業生、保護者の皆様とふれあい、充実した文化祭になったと思います。
ご来場、応援をありがとうございました。
平成21年10月7日(水)・8日(木)
第60回日本学校農業クラブ全国大会茨城大会にて
造園デザイン科2年 佐藤良太君が農業鑑定競技(造園)にて
全国最優秀賞(第1位)獲得しました。
本校では、7年前の2002年(平成14年)10月の農業クラブ全国大会京都大会にて
当時農業科3年の真鍋充津子さんが「右手に摘果バサミ、左手にラケット」と題して
発表した意見発表で、全国最優秀賞を獲得して以来の快挙です。
岡山県農業クラブ連盟(岡山県全体)としても、全国大会で最優秀賞を獲得できるのは数年に一度であり、まして2年生での獲得は快挙中の快挙です。
(注)農業鑑定競技とは、農業(造園)関係の植物名、器具名、知識、技術等を20秒(一部40秒)ごとに40問回答していく競技で、回答数が多いほど上位になります。
生まれたときは1500グラムほどの体重だった子ヤギが
40日で約3キログラム(白黒)と約4.5キログラム(黒)に成長しました。
かわいらしいしぐさで、草を一生懸命食んでいます。
メンバーは農業機械科3年 藤井君、農業科3年 岡田君と
朝日高校の井上君の3人。
予選を4位で通過し、決勝トーナメントでは各選手が高得点を連発、
愛知との決勝も84-72の大差で勝利。
優勝という栄冠をつかみとりました。
応援ありがとうございました
----------------------
28日の演技でベスト16に入った当校の濱岡先生が
29日の試合ではみごと5位入賞しました。
応援ありがとございました
岡山市総合文化体育館 10月12日(月·祝)
開場 8:30 開始 9:00
興陽高校吹奏楽部がマーチング部門で出場します。
幼稚園・保育園児から大人まで、また県外からも多数参加する
見ごたえのあるイベントです。
練習の成果をぜひ観に来てください!
入場にはチケットが必要です。
自由席入場券 大学生以上
1枚/2,000円(前売) 1枚/2,200円(当日)
自由席入場券 小学生~高校生
1枚/1,000円(前売) 1枚/1,100円(当日)
S席チケット 2階席
1枚/3,000円(前売) 1枚/3,300円(当日)
S席チケット 1階席 (プログラム付)
1枚/3,000円(前売) 1枚/3,300円(当日)
濱岡 紀久子先生 ベスト16に!
なぎなた 成年女子演技に出場(岡山 濱岡・山下組)。
3回戦まで進みベスト16に入りました。
1回戦 岡山 4-1 愛媛
2回戦 岡山 4-1 富山
3回戦 岡山 0-5 兵庫
日頃は興陽とれとれ市場「た・ま・こ」をご利用いただきありがとうございます。
月に一度の催し物を計画いたしました。奮ってご参加下さい。
7月17日(金)午後2時より
「アクアプランツの作ろう!」(限定先着20名様)材料代すべて込350円
涼を誘うアクアプランツをせひどうぞ!
7月15日開催 第91回全国高校野球選手権岡山大会
興陽高校野球部は初戦 18日(土)9:00からマスカットスタジアムにて
おかやま山陽高校と対戦します。
56校が参加して開幕されるこの大会。
勝利に向けて毎日練習に励んでいます。
チーム一丸となって頑張っていきますのでどうぞ応援をよろしくお願いします!