興陽高校 動物の紹介

写真部の生徒が撮影した、農業科で飼育している動物の様子を紹介します。

うさぎ1 
うさぎ1 いつも牛舎にいて、人が来ると近づいてきます。
うさぎ
うさぎ2 このうさぎも、いつも元気です。
うさぎ3
うさぎ3 おなかがすいているので、早く餌を下さいね。
白やぎ
やぎ1 いつも仲良し親子です。
やぎ2
やぎ2 生徒が来るのを楽しみにしてます。
やぎ2
やぎ3 このヤギも人懐っこいです。
ミニブタ
ミニブタ  いつも生徒や先生に愛嬌を振りまいています。

岡山県立図書館での展示が始まりました

「本と密な時間を~コロナ禍におすすめの本~」

◆◆2022年1月16日~2月10日◆◆

岡山県立図書館での展示が始まりました。
1月15日(土)には図書委員8名が本の搬入・展示に参加しました。

搬入・展示の様子
バックヤードの見学もさせていただきました
バックヤード見学の様子

今年度の文化祭のテーマは「気合いは密です」。図書委員会では、自粛期間にオススメの本を選び、紹介文とともに展示しました。癒される本・心や体を鍛える本・その世界観にハマる本など60冊の中から、来場者にランキングしてもらった文化祭の展示の一部を紹介しています。制約のある中ですが、本と密な時間をお過ごしください。

なお、来場いただいた方には今回も手作りの押し花しおりをプレゼントしています。造園デザイン科で育てたパンジーやビオラを中心にかわいらしいしおりを作りました。

ぜひご覧ください。

2学期農業科農場アラカルト

2学期の農業科の実習風景の一部を紹介します。

黒大豆の脱穀
黒大豆の脱穀。家政科2年生と農業科2・3年生が栽培した丹波黒大豆をビーンハーベスタで脱穀しました。
ジャンボタニシの捕獲
ジャンボタニシの捕獲。捕虫網を使って水田にいるジャンボタニシを捕獲しました。
米粉でカステラつくり
米粉でカステラつくり。たこ焼き器2台を使って恋初めし(こいそめし)の米粉で、カステラを作りました。
たまこで販売
たまこで販売。アンテナショップ「たまこ」で卵やキュウリを販売しました。
イネサンプリング
イネサンプリング。文化祭で展示する学校のイネ9種類を根から抜き取りました。
イネ刈り
イネ刈り。大型専用コンバインに乗って一人ずつイネを収穫しました。
イネの手刈り
イネの手刈り。農業科1年生が手で植えた朝日をのこぎり鎌を使って1株ずつ刈り取りました。
米の検査
米の検査。米の水分を調べてチョークで袋に記入しました。
米の販売
米の販売。校内で私たちが生産した30kgの玄米を地域や保護者の方に販売しました。

林業体験

1月8日に勝央町の森林研究所で行われた林業体験に、造園デザイン科2年の喜多村君が参加してきました。環境や森林について学ぶとても良い機会になりました。

新春の動物たち

新年あけましておめでとうございます。新年1月7日の動物の様子です。今年も農業科農場アラカルトぜひご覧ください。今回は農業科で飼育している動物を一部紹介します。

鳥たちです
鶏たちです。白い雄鳥と茶色の雌鳥がいます。放し飼いをして有精卵を生産しています。
ひつじろう
ひつじろうも今日は外でえさを食べてご機嫌です。大きい声で「メエー」といつも鳴いています。
やぎのかわいい姿勢
ヤギは前足を曲げて、可愛く草を食べています。
烏骨鶏
烏骨鶏たちは寒くても元気いっぱいです。
みにぶた
ヤギやうさぎもほとんどが今日は外にいるので静かです。ミニブタが牛舎の留守番をしてます。
うさぎ1
うさぎその1です。小米を喜んで食べています。
うさぎ2
うさぎその2です。晴天の中、外で走って遊んでいます。生徒が来ると喜んで近づいてきます。
やぎ2
冬でも外に出るといつもご機嫌です。
やぎ3
来週から3学期が始まります。楽しみです。