93周年記念行事
平成22年度バナナ杯球技大会を開催しました。
晴天に恵まれ、競技、応援ともに一生懸命!楽しく盛り上がりました。


93周年記念行事
平成22年度バナナ杯球技大会を開催しました。
晴天に恵まれ、競技、応援ともに一生懸命!楽しく盛り上がりました。


造園デザイン科
パワーショベルの操作もぎこちないながら頑張っています。
測量技術も教わりながら習得していきます。

農 業 科
苗床作りの様子です。


協力して苗箱を水平に並べていました。
(5号館3階廊下に5月いっぱいディスプレイしています。)
デニム地にそれぞれに技法をこらして作成してみました。
3年間大切に使っていきます。実技の向上も目指してがんばります!

▲袋の側面と底の部分を作成中!ここが仕上がりのポイント・・・
▲ピンクのスパンコール・白のレース・くるみボタンを使って
▲スパンコールと手ししゅう
(チェーンステッチ)でデザイン・・・
▲今話題のきらきらアイロンプリントで
オリジナルデザイン効果 UP!
▲フェルトを使ってチューリップのアップリケで
かわいらしく表現・・・
4月24日(土)に開催された農産物販売で販売した焼き菓子の製作風景です。
▲生キャラメル作り真っ只中(マスクの中は笑顔です・・・)
家政科3年:食物科学類型
▲ラッピングに大忙し!
店頭に並んだ手作りお菓子 あっという間に完売でした・・・
プレーン・コーヒー・抹茶の詰め合わせ
緑茶生地でアプリコットジャムをはさんでロールしています)
▲オレンジクッキー
興陽高校の図書館は1号館2階にあります。
専門的な本から新書まで様々な本がそろっていますのでしっかり活用してください。
読みたい本がある場合はリクエストも受け付けています。
多くの人が利用する場所です。
マナーを守って、気持ちよく利用しましょう!
~~~ お知らせとお願い ~~~
・開館時間は9:00~17:00です。
・貸し出しは、一人2冊まで期間は1週間です。
・本の予約やリクエストができます。
・インターネットは使用簿に記入して使うことができます。
・コピーは1枚につき白黒20円、カラー50円です。
司書の先生に申し出てください。
・図書館内での飲食は、絶対禁止です!


4月より営業時間と曜日が変わったアンテナショップ「た・ま・こ」です!
新鮮な卵、切り花、花苗など販売しています。
毎週火曜・金曜 3:30~4:30まで営業しています。
皆様のご来店、お待ちしています~。
24日(土)9:00~12:00まで「ぼっけえ祭り」も開催されますので
お誘い合わせのうえ、ご来場くださいませ。
詳細はこちら↓




登下校時の安全が守られるよう、通学用自転車のブレーキ、ライト、ベル、スタンドなど点検を行いました。
自転車整備は通学中の安全を守るために大切です。
登下校時は時間に余裕を持って安全運転を心がけましょう!

興陽高校では運動部・文化部あわせて22の部が活動をしています。
体育館にて部活動説明を行いました。
制作した作品を紹介したり、スライドや実技で活動を紹介しました。



部員数の少ない部もありますが、どの部活動も意欲的に活動しています。
高校生活を充実させ、多くの人と貴重な時間を共有するため、ぜひ入部してがんばりましょう。
平成21年度末の人事異動で19名の先生が興陽高校を去られることになりました。
それぞれの先生方の勤務の長短の差はありましたが、大変お世話になりました。

ご出席いただいた先生方、一人一人から心のこもったお話を聞かせていただき
ありがとうございました。

生徒会から花束贈呈

退任される先生と一緒に校歌斉唱
先生方に教えていただいたさまざまなことを胸に興陽高校生として頑張っていきます。
先生方の新しい職場・学校でのご活躍を祈っています。
4月9日に入学式を終えたばかりの新1年生と2・3年生との顔合わせ、対面式を行いました。
生徒会長より歓迎のあいさつ。「生徒会活動を盛り上げていきましょう!」

新入生代表 誓いのあいさつ。
昨年度の生徒会活動の様子をスライドで紹介。

「よろしくお願いします。」

22年度もみんなで協力し合って活発な活動にしていきましょう!