
今年も特別栽培朝日米「里海米」作りの始まりです。重くて充実した種子を選ぶために硫安を溶かして比重1.14の液で沈んだ種もみを選別します。

8kgで比重選した重い種もみは7.22kgありました。

100m上空から撮影したドローンの動画を確認し、麦の生育状況を確認しました。

農業科二年生作物類型のみんなでトウモロコシを作ってます。ていねいに水をあげました。

イネの育苗箱の下に敷く新聞紙をみんなで作ります。

農業と環境の授業で栽培する「朝日」の種を播きます。1人1枚ずつ3粒ずつ播きました。

農業科1年生で播いた苗箱を水田に下ろして苗を約1ヶ月育てます。

高アミロース米「ふくのこ」を農業科3年生女子4名が課題研究の授業で取り組んでいます。
早速種まきをしました。