部紹介・プロフィール |
【男子】
実業高校の特徴で実習や検定の練習が忙しく、なかなかバスケットボールに集中することが出来ない環境の中でも、バスケットボール好きが集まって、部活動を行っています。岡山県の3つの地区の中でも、勝ち上がることが難しい備前地区に所属していますが、県大会出場という目標を持って、練習を頑張っています。選手数が少ないため、みんながレギュラーのつもりで、全員で戦って勝つことを目指しています。
【女子】
2年前、春季大会でシード校を倒して2年ぶりの県大会出場を果たすと県総体にも出場し、現存している記録では過去にない二大会連続の県大会出場という成績を残しました。昨年は、ギリギリの部員数での活動を強いられましたが、それでも県大会まであと一歩というところまで到達しました。現在は、選手11名(高校からバスケットボールを始めた選手も3名います)に、練習内容や試合のデータを詳細に記録する最高のスタッフであるマネージャー2名の計13名で活動しています。
チームスローガンPLAY・HEART!のもと、モットーに「常熱常笑」を掲げ、心を込めて、常に熱く、常に笑顔を大切に、自分たちで誇れるチームを作っています。
男女ともまだまだ未熟なチームではありますが、バスケットボールが好きな者が集まり、少しでも良い選手になりたいと一人ひとりが努力を重ね、高校生として人間性も成長させながら「多くの人に応援していただけるチーム」を作り、自分たちの目標に向かってどこまでも努力し挑戦していきます。
|
部員構成 人数 |
【男子】1年生:選手4名・M2名 2年生:選手5名・M2名 3年生:選手5名
【女子】1年生:選手5名 2年生:選手5名・M2名 3年生:選手1名 (M:マネージャー) |
日々の練習 |
月曜日 1/2面(男女交代制)
火曜日 1/2面(男女交代制)
水曜日 OFF
木曜日 1面男女
金曜日 1/2面(男女交代制)
土曜日 練習または練習試合
日曜日 練習試合またはOFF
|
過去の戦績 |
【H28年度】
*春季大会 女子県大会出場 ※県ベスト16
*岡山県総合体育大会 女子県大会出場
*農業高校親善優勝大会 男子 優勝 女子 準優勝
【H29年度】
*農業高校親善優勝大会 男子 優勝 女子 優勝
|
年間活動計画 |
【公式戦】
地区予選 県大会
春季大会 4月中旬 → 4月下旬
高校総体 5月上旬 → 6月上旬
選抜予選 9月下旬 → 10下旬
新人戦 11月中旬 → 1月上旬
県農業高校大会 7月から12月の間に開催
【練習試合・遠征等】
練習試合:県内高校を中心に随時
遠 征:夏・冬 大阪遠征(女子) |

 |