1.苗の積み込み
皆んなで協力して田植機をセットしました。 |
 |
2.植え付け開始
ペアになって田植実習が始まりました。 |
 |
3.今年で2年目
苗がきちんと出ているか、
真っすぐ植えられているかなどを確認しながら
運転しました。順調です。 |
 |
4.ポールが目印
水田の端にポールを立てて、
田植機で真っすぐ植えられるよう、
運転者の目印にします。大丈夫かな。 |
 |
5.担任の先生も
担任の先生も去年に続いて田植えをしました。
班ごとで記念写真を撮りました。 |
 |
6.枕地の植え付け
水田の外周を最後に植えます。
畦の横を植えるといよいよ終了です。 |
 |
7.3年生の思い出
3年生全員田植え。
興陽高校ならできます。
みんないい顔して記念写真です。 |
 |
8.カルガモ親子
3年生が植えた横の用水路に仲良し親子がいました。
イネと同じようにすくすく育って欲しいですね。 |
 |