1.ジャンボタニシ
ジャンボタニシがイネの葉を食べている様子です。
学校や地域でもイネの苗の食害が問題になっています。 |
 |
2.一緒に捕獲
水島工業高校3年生の生徒さんと一緒に
捕虫網を使って学校の水田で
ジャンボタニシを捕獲しました。 |
 |
3.たくさん捕れました
30分位の捕獲時間でしたが、
たくさんのジャンボタニシがいました。 |
 |
4.きれいに洗浄
きれいな水でジャンボタニシを洗いました。
水島工業高校に持ち帰り
蒸してからフリーズドライにするそうです。 |
 |
5.プレゼンテーションで学びました
水島工業高校の7名の生徒が、
「ジャンボタニシの活用方法の研究」と題して
取り組みを紹介して下さいました。 |
 |
6.ジャンボタニシの活用
貝のフリーズドライ化やスッポン用飼料の製造など
とても興味深く聞くことができました。 |
 |
7.捕獲したジャンボタニシ
今日一緒に補虫網で捕獲したタニシです。
容器に入れて持って帰ってもらいます。 |
 |
8.楽しい交流でした
工業高校と農業高校、同じ3年生の交流学習ができ
良かったです。
みんなで記念写真をしました。 |
 |