開会
酒の仕込みは初めてです。
よろしくお願いいたします。
|
 |
蒸し米
米麹を作る米を蒸した後で
少し冷ましているところです。 |
 |
種付け
麹菌を蒸した米に均一に散布します。
散布した麹菌をていねいに均一に混ぜていきます。 |
 |
麹菌の仕込み完了
麹菌をまんべんなく広げたのち白布をかけ
31℃で約2日置いて仕込みを行います。 |
 |
興陽高校用の樽
この日は初添えという作業を行いました。
今後は中添、留添を行い仕込み作業は完了となります。
この樽は興陽高校で作った雄町米の専用樽です。
|
 |
初めての仕込み実習は、学校では体験できない貴重な体験となりました。
いいお酒ができることを願っています。 |
 |