1. 受付
ファミリー稲作の親子、180人のみなさんが興陽高校に来て下さいました。
|
 |
2.さあ刈ろう
皆さんで水田に入って刈り取りスタートです。 |
 |
3.祝令和
赤米・黒米で祝令和のアートをつくりました。
ここの黒米は「令」です。 |
 |
4.イネを渡してね
親子で稲刈り中。
刈ったイネは高校生に渡します。 |
 |
5.はざ掛け
刈り取ったイネは、はざかけし、乾燥させました。 |
 |
6.刈ったよ
一緒に記念撮影。
イネ刈り、やっぱり楽しい。
ハイポーズ! |
 |
7. 機械に乗ったよ
興陽高校で使っている農業機械に乗ってみました。
大きくビックリしました。
たくさんあるんですよ。 |
 |
8.おにぎり
コシヒカリでおにぎりをつくります。
炊飯器、塩加減まかせてね。 |
 |
9.あと少し
親子でのこ鎌を使ってイネ刈りをしました。
刈取りもとてもスムーズです。 |
 |
10.ヌードルメーカで米粉麺づくり
麺に向く高アミロース米「ふくのこ」で米粉麺を作りました。 |
 |
11.試食
米粉麺にめんつゆを入れて試食。
試食後はアンケートを行いました。 |
 |
12.家でやってみよう
1株ずつ「朝日」のイネを家庭に持って帰って、乾燥してみることにしてみました。 |
 |