開会式
これからBDFについて学習します。
水島工業高校工業化学科の先生と水島工業高校の3年生が指導をして下さいました。 |
 |
説明
水島工業高校の生徒からパワーポイントでBDFの製造工程や活用、環境問題について紹介していただきました。 |
 |
食用油の廃油
興陽高校で集めた食用油の廃油を水島工業高校に持っていきました。
ここでBDFが作られます。 |
 |
プラント説明
北田先生、大島先生や水島工業高校の生徒からBDFの製造プラントの説明をしていただきました。 |
 |
指示
水島工業高校の生徒に教えてもらって司令室から各作業の確認と次の作業の指示を出しました。 |
 |
遠心分離機の操作
呼び水をホッパーに入れました。 |
 |
できました
最後の行程でBDFを取り出すことが出来ました。 |
 |
初めてのBDFの製造体験
BDFの製造体験はとても興味深かったです。
安全確認、連携、指さし呼称など貴重な体験をすることが出来ました。
|
 |