開会 |
プレゼンテーション |

第二藤田小学校の皆さん。今日はようこそ興陽高校へ。一緒に稲作や自然農法について勉強しましょう。 |

興陽高校の自然に優しい稲作りを
月ごとに紹介しました。
|
動植物の観察 |
第三藤田小学校のみなさん |

学校の水田にいるジャンボタニシ、
カエルなどを観察しました。
|

木村式自然農法で栽培している酒米「雄町」の玄米と、
もみを観察しました。
|
捕虫網で虫を探そう |

たくさんのカエルが水田にいました。ジャンボタニシは少ししかいませんでした。
ピンクのジャンボタニシの卵塊も取り除きました。
水田を観察すると雑草もかなり生えていましたね。一緒に勉強できて良かったですね。
|