受付 |
苗の準備 |

ライスセンターで受付をしました。 |

手で植える苗を育苗箱から抜き取り準備しました。
|
校長あいさつ |
苗をもらって |

山村校長から歓迎のあいさつです。
水田でいろんな発見をして下さいね。
|

さあ田植えをしよう。
水田に入って高校生から苗をもらいました。 |
平らにしよう |
集中しています |

苗を植えるところを手で平らにします。
|

田植え綱に沿ってまっすぐに苗を植えます。
うまく植えることができて満足です。
|
順調です |
動物とのふれあい |

田植えにも慣れて植え付けも早くなり
イネをまっすぐに植えることができました。
|

ヤギやうさぎとのふれあいは今年も大人気でした。
|
里海米の苗運び |
記念撮影 |

田植機の実演のため苗を運びました。
|

ISEKIさんのご協力で田植え機をお借りし苗を植えました。
8条田植え機の運転も楽々です
|
里海米の会長と |

ファミリー稲作体験会で田植機で植えた水田は、かきがらを入れて化学肥料を半分にした特別栽培米「里海米」です。
特別栽培米会長の岸本会長と一緒に農業科作物類型2年生と記念写真を撮りました。 |