農業科の取り組み紹介

平成30年10月24日(水)10:30~12:40
イネのサンプリング |
抜き取り |

植え付けしてから毎週、草丈・茎数の調査を行った
イネ10株を根が付いた状態で抜き取ります。 |

1本植え、3本植え、5本植えのイネを
10株ずつ抜き取りました。
|
刈り取り開始 |
刈り取り順調 |

晴天の中、稲刈り開始。 |

地面がぬれているので収穫した稲を水田の外に持ち出します。刈り取りと持ち出しと、連携して頑張りました。
|
結束 |
はぜかけ |

6~8株位のイネを束にして、麻ひもでくくります。
|

刈り取りしたイネを乾燥させます。
|
農業科40名全員が参加しました |

|

|

乾燥させて脱穀し、もみすりをして米の食味調査をします。
どのくらいの米が収穫できたかの調査もしてみよう。稲刈りはやっぱり楽しいね。 |
|