開会 |
歓迎 |
 |
 |
今日はようこそ興陽高校へ。
日本で昔から行われている「もちつき」を
一緒にしましょう。
|
約20名の皆さんが農業の体験に参加してくださいました。
|
せいろ |
もちつき |
 |
 |
1つのせいろにもち米1.5kgを2段に重ねて蒸します。 |
3kgのもち米を石臼に入れて杵でつきます。
|
交互に |
丸める |
 |
 |
もう一台の石臼も杵でつきます。
2人で交互にペッタンペッタン。
掛け声も響きます。
|
手袋にもち取り粉をつけて、
赤もちと白もちを一緒に丸めます。
日本では紅白の色はおめでたいものとされています。
|
美味しい |
記念撮影 |
 |
 |
つきたてのお餅はきなこもちやあんもちにして
一緒に味わいました。
みんなで作ったおもちは美味しかったですね。
|
校長先生も参加してくださいました。
|