開会 |
動植物の観察 |
 |
 |
第二藤田小学校の皆さん、ようこそ興陽高校へ。
一緒に稲作や自然農法について勉強しましょう。
|
学校の用水路にはジャンボタニシやアカミミガメ、
ドブガイなどがいます。
|
除草 |
プレゼンテーション |
 |
 |
水田管理機にチェーンを付けて
雑草を防除している様子を見学しました。 |
第三藤田小学校の皆さんに
木村式自然農法についてわかりやすく説明をしました。
|
ジャンボタニシ |
|
 |

水田を観察すると雑草もかなり生えていましたね。
一緒に勉強できて良かったです。 |
たくさんジャンボタニシが用水路にいました。
ピンクの卵塊も取り除きました。
|
|