
興陽高校果樹園ではブドウの粗皮はぎ |
11月下旬となり戸外での実習には厳しい季節となりました。
興陽高校果樹園ではブドウの粗皮はぎを行っています。
害虫「クワコナカイガラ」の冬のすみかを無くすとともに、成虫を見つけて刺し殺すための作業です。
この日は生徒の日頃の行いが良かったせいか、ぽかぽかと暖かい日差しの中で実習ができました。 |
 |
モモの摘らい |
2月5日1年生の農業科目「総合実習」でモモの摘らいを行いました。
今年は暖冬ということで強い北風もふくことなく、比較的温暖な実習日和でした。
1年生は摘らいの目的や花芽と葉芽の見分け方などについて説明を受けた後、1人1本の木を担当しました。
2時間続きの実習ですが集中して取り組んでいたので、終了の合図をすると「もう2時間がたったのか」と驚いていた生徒もいました。 |
 |
|