ひのひかり |
にこまる |

6haと一番多く作付けしています。
コシヒカリよりやや小粒ですが丸みを持ち、
厚みがあり、つやがあって粘りが強く食味は極良です。
|

2ha作付けしています。
「ヒノヒカリ」と同レベルの食味と、高温でも安定した玄米品質を持ち、多収性を兼ね備えています。粒ぞろいが良く色白でつやつや、ふっくらと炊き上がります。 |
朝日 |
ヤシロモチ |

全体で朝日は4.9ha作付けしています。
岡山県を代表する優良品種です。
大粒で粒がしっかりしており、寿司米として人気があります。甘みとうまみを感じる美味しいお米です。 |

10a作付けしています。
もちごめとして収量が多く、味もいいもち米です。
正月に欠かせない美味しい餅が出来ます。
|
雄町 |
中生新千本 |

1.4ha栽培しています。
酒米として熊屋酒造、辻本店の酒屋さんに出荷しています。美味しいお酒になりますよ。
|

多収穫の品種として地域では飼料米として作付けされています。学校では米粉用に栽培し生育や収量を調査しています。
|
|