
平成27年10月26日(月) 放課後実習
農業科1年生 ひのひかりの玄米を袋詰めしました。
説明 |
もみすり機 |

30キログラム紙袋に玄米を袋詰めする方法を聞きました
|

乾燥したもみはもみすり機でもみがらをとって
玄米になります
|
計量 |
袋詰め |

玄米はタンクに移されます。
玄米は30.5キロになるように玄米が
上から自動で降りてきます。 |

30.5キロの玄米が入った袋ができました。
|
パッケージ |
協力 |

紙袋を3回折って横結びにして完成です。
|

みんなで協力して袋詰めをしました。
|
|
パレットに7枚×6段42枚を積みました。
1年間かけて育てたお米も無事に出荷です。
多くのお客さまに興陽高校の美味しいお米をたくさん食べて頂きたいです。
|
 |
|
|