
平成26年4月11日(金)
1年生が、玉野スポーツセンターにて研修を行いました。
目 的
豊かな自然環境の中で規律ある集団生活を行うことによって、
新入生が本校生徒としての自覚を深め、自主的・実践的な態度を養うとともに、
学年やクラスでの友情を育て、集団の中の一員として行動できる協調性を育成する。
出発式
 |
入所式 玉野スポーツセンター大体育館にて。
 |
生徒指導課ガイダンス 興陽高校生としてのこころえを真剣に聞きメモしていました。
 |
野外炊事

日ごろ料理をする機会は少ないと思いますが、みんなで協力して皮をむいたり切ったり準備をしていきます。


飯ごうを使ったご飯が炊け、カレーをかけていただきます。
青空の下で食べるみんなで作ったカレーは格別ですね。
 |
校歌練習
全体で練習した後、クラスごとに練習。最後にクラスごとの校歌発表です。
クラスによって練習風景が違い、それぞれのカラーが出ています。



|
退所式・解散式
 |
短い時間でしたが共に活動することによって交流が深まり、クラスがまとまった有意義な時間でした。
この体験をこれからの高校生活に生かしていきましょう!
|