 |
 |
雄町米
学校で栽培した雄町米です。
きれいに精米されて美味しいお酒の原料になります。
|
蒸した米
水に浸けた米を蒸して柔らかくします。
|
 |
 |
広げます
蒸した米を平らに薄く広げて温度を下げます。
|
温度チェック
中心温度を測り、32℃位にします。
高いと麹菌が死んでしまうので確認します。
|
 |
 |
種付け
麹菌を蒸した米に均一にふりかけていきます。
|
発酵
発酵させて米麹を作ります。
甘酒・味噌などを作るときにも使用します。
|

米麹の仕込み完了
この後、45時間かけて培養すると出来上がりです。 |

記念撮影
熊屋酒造さん、大変お世話になりました。
お酒になるのが楽しみです。。 |