興陽高校の水田に農業科3年生と親子約20組が参加しました。 |
|
|
 |
 |
開会
絶好の稲刈り日和でした。
「楽しく一緒に刈り取りましょう。」 |
一株ずつ
のこ鎌を使って1株ずつていねいに刈り取りました。
|
 |
 |
お父さんも
子供と一緒に夢中で刈り取っていました。
「根元からていねいに刈りましょう。」 |
半分終了です
稲刈りも順調です。半分収穫できました。
|
 |
 |
渡してね
刈り取った稲は「はぜ」に架けるため高校生に渡します。
|
結束
刈り取った稲株を麻ひもでくくり、「はぜ」に架けていきました。
農業科3年生のお兄さんとお姉さんにまかせてね。 |

乾燥
「はぜ」に架けた稲は天日で乾燥します。 |

試食
前回のファミリー稲作で収穫したした「ヤシロモチ」を使って調理した
きなこもち、あんもち、モッフルをみんなで美味しく試食しました。 |

「来年もファミリー稲作に是非来てくださいね。」
|