夏休みの農場実習の一部を紹介します

オクラの収穫
オクラの実がたくさんなりました。軟らかいオクラを収穫しました。
生育調査
7月の終わりには、かなりイネが大きくなりました。草丈と茎数を6株数えました。
里海米の除草
かきがらを入れて特別に作っている、里海米朝日の水田の除草を農業科1年生が行いました。
おかざり用イネの乾燥
農業科1年生が、穂が出る前に収穫したお飾り用のイネを天日で干しました。
雑草標本
水田に生えていた雑草を集めてみました。全部で5種類ありました。
やぎの管理
農業科2年生がやぎにえさを与えたり、なでてあげたりしました。やぎやうさぎも、外でのびのびしています
タブレットに入力
「農業と環境」の授業で調査したイネの草丈と茎数のデータを、タブレットに毎回入力します。
洗卵
鶏舎で集めた鶏の卵を洗卵室できれいに消毒し、割れたりひびが入っていたりしないか確認しました。
ピオーネの調整
農業科3年果樹類型の生徒が、一生懸命作ったピオーネを袋から取り出して粒を確認しました。
さあ2学期です
さあ明日から2学期です。イネも大きくなりました。楽しい2学期になったらいいですね。

コメントは受け付けていません。