4月農業科農場アラカルト

桃の花満開

果樹園ではきれいにピンクの桃の花が満開となりました。

菜の花エコプロジェクト

小学校と一緒に菜の花エコプロジェクトを行っています。菜の花もきれいに満開を迎えました。

よい種子を選ぼう

農業科2年生作物類型の生徒で硫安を溶かした水にあけぼのの種もみを入れて浮いたもみを取り除きました。重い種子はよい苗をつくる基本です。

ジャガイモの土寄せ

農業科3年生でジャガイモの追肥と土寄せをしました。ジャガイモの大切な管理です

後楽園で庭造り テーマは「瀬戸大橋開通30周年」

4月27日、造園デザイン科3年生16名が、岡山後楽園での造園実習で「瀬戸大橋開通30周年」をテーマにした庭を作りました。生徒たちは春休みから準備をし、日本造園組合連合会 岡山県支部の方からアドバイスをいただきながら、高校生らしい作品を完成させることができました。造園の技術の基礎を学び、造園の素晴らしさを実感することのできるこの取り組みは、今年で3年目となります。これからも造園業界の方と連携して取り組んでいきたいと思います。なお、作品は、5月7日まで展示していますので、後楽園に足を運んでいただき、是非、完成した生徒たちの作品をご覧いただけたらと思います。造園組合連合会の庭に並んで展示をしています。(o,y)

 

図書館オリエンテーション

4月25~27日、1年生を対象に、図書館利用についてのオリエンテーションが行われました。一通りの説明が終わった後に、「君たちはこの本を知っているか?!」と書かれたワークシートが、各グループに配られ、生徒たちは図書館内を答えを求めて探索するという取組が始まりました。タイムリミット10分間の取組でしたが、図書館のレイアウトや仕組み、「部活」や「本屋大賞」といった企画ものの存在を知る良い機会となったと思います。是非1年生には、積極的に図書館を利用し、たくさんの本に触れてほしいと思います。(o,y)

図書室 利用条件の変更のお知らせ

貸出条件を改善しました!

・開館時間は、(原則として)12:40~16:50です。
・貸し出しは、一人5冊まで期間は2週間です。
*雑誌のバックナンバーやマンガの貸出も可能になりました。
・岡山県立図書館の搬送便が使用できます。
(県立図書館の資料を取り寄せたり返却したりすることが可能です)
・今後とも、本の予約やリクエストはできますので、遠慮なくどうぞ。

ヒトツバタゴの花が咲きました。

4月25日、台湾の専門高校 「興大附農」との姉妹校縁組を記念して2005年に植樹されたモクセイ科のヒトツバタゴの白くて可憐な花が満開です。本校は101年目、「興大附農」は81年目の春を迎えました。台湾の高校生と友好を深める年にしたいと思います。(o.y)

 

第40回 KOYOぼっけぇ祭 大盛況!

4月21日(土)晴れ、天気にも恵まれ大勢の地域の方が来てくれました。和太鼓部と吹奏楽部のオープニングの後に販売開始。野菜苗や草花の販売、興陽玉子「平飼い有精卵」の販売、お米に企業と連携して作った清酒の販売、植木の販売、豚串と白玉ぜんざい、手芸小物の販売に加え、ミニ動物園と昨年以上の賑わいでした。駐車場整理や運営担当の生徒達も頑張ってくれました。御来場下さいました地域の皆様ありがとうございました。(o.y)

鬱金桜が満開で新入生を歓迎!

4月10日、平成30年度入学式が挙行され、200名の希望に燃える1年生を興陽高校に迎えました。記念館前にある黄色い八重の鬱金桜(ウコンザクラ)が今年は満開で、入学生の皆さんを祝福してくれました。この桜の横には昨年度の100周年を記念に作られた校歌碑があり、新たな101年目の始まりを見守ってくれています。一週間もすると、一番下の写真のように花弁がピンク色に染まります。(o.y)

ダンス同好会&和太鼓部 in さくら春祭り

4月8日、玉野市八浜町の「こうなん福祉会さくらのさく郷」で行われた春恒例の「さくら春祭り」にダンス同好会と和太鼓部が出演し、日頃の練習の成果を発表しました。生徒達のエネルギッシュな姿に、高齢者の方や地域の方から沢山の笑顔と拍手を頂きました。(o,y)