| 
            ダイナミック稲刈り | 
          
          
            平成27年10月16日(金) 
             
実りの秋を迎えました。一生懸命育てた稲もいよいよ収穫の時を迎えました。 
収穫する米の品種は「ひのひかり」です。 
              | 
              
            農業科3年生稲刈り実習  | 
          
          
            | 確実に | 
            作物部長 | 
          
          
              
            一度に4条の稲の収穫。 
            刈り残しをしないようにていねいに刈ります。 
              | 
              
            坂本先生も稲刈実習に満足しています。 
            いい実習が出来てますね。 
               | 
          
          
            | スイスイ | 
            豊作 | 
          
          
              
            青空のもと金甲山をバックにし 
            ダイナミックに稲を収穫しました。 
              | 
              
            コンバインにもみがいっぱいになるとブザーが鳴ります。 
            さあダンプにもみを移そう。 
               | 
          
          
            | シラサギ | 
            楽しい | 
          
          
              
            収穫した稲の株元に虫やカエルがいて、 
            それを狙ってシラサギがやってきます。 
              | 
              
            1日かけて稲を刈り取りました。 
            スイスイと収穫される稲を見て、また刈り取ったワラの香りにとても気分が癒やされます。 
              | 
          
          
            | もみの搬出 | 
            取ったぞ | 
          
          
              
            スイッチひとつでコンバインからダンプに 
            もみを移すことができます。 | 
              
            コンバインで刈り残した稲は 
            のこ鎌も使って収穫しました。 | 
          
          
            |   |